プロフィール
さとやん
さとやん
豊橋市のギフトSHOPの奥さん
S34.11.27生
スポーツ・LIVE・町内行事etc・・盛り上ることがスキ
とにかくミーハーで新しいもの好きでいろんな事に興味しんしんです
活動的だがやたらと涙もろく家族によく笑われる

24才の息子と20才の娘うりぼうの母

仕事: ギフト(記念品・法事・景品・粗品)
名入れタオルの販売・アイデアを絞りまくってお客様の要望にそえるよう商談に応じます
店:  豊橋市前田町1-9-11
tel (0532)53-4144
ギフトセンターササキHP
am9:00~pm7:00
定休日:日曜・祭日


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2011年05月27日

龍の瞳を確かめに・・

お米を 『龍の瞳』 にかえただよ~~!

・・・って前に聞いてだダヨ!

分かってたんだけど、なかなか行けなかった。。。

この店 大正庵 さん



基本、昼は店で食べるでしょ〜〜

でもって夜はラストオーダー7:30じゃんねぇ~~

うちの店7:00までだからチョットのことで

すでにタイムオーバー。。。。


龍の瞳を確かめに・・

ふぅ〜〜! やっと行けたに!

蕎麦と龍の瞳を確かめに・・・ (笑) 

龍の瞳を確かめに・・ 龍の瞳を確かめに・・  
まずはつまみと

合言葉は・・せこくない焼酎で (笑) 

龍の瞳を確かめに・・

わたしの顔を見たら、必ず出してね!!

定番の蕎麦あられ

龍の瞳を確かめに・・

これはあま鯛の天ぷらだって・・・ヒャッホ~~~

龍の瞳を確かめに・・

うちの旦那さんは大食いで・・(1.5人前)

わたしは(1人前弱) 

龍の瞳を確かめに・・

どちらも食べたい欲張りな夫婦なので

必ずかえっこをする・・



だいたい 6.5 : 3.5 の割合だナ・・・





そうそう・・肝心の 『龍の瞳』 ですが

試行錯誤、女将が冷凍庫をごはんで

いっぱいにしただけのことはある!

うん! 美味しい・・




 『ようやく掴んだ』  

と女将の口からその言葉がでたんだヨ・・


ちょうどいい加減が

じつは一番の気配りなんだね 




美味しいお米はすべてをさらに美味しくさせます

なんか幸せな気持ちになったヨ・・




いつもありがとう



同じカテゴリー(腹いっぱい)の記事画像
里いも~イモイモ
セルフにて・・・
生姜の佃煮いかが?
北海道からのコーン
レトロ感がたまらん・。。。
いままでやらんで損した!
同じカテゴリー(腹いっぱい)の記事
 里いも~イモイモ (2013-10-18 07:56)
 セルフにて・・・ (2013-10-11 08:21)
 生姜の佃煮いかが? (2013-09-30 08:14)
 北海道からのコーン (2013-09-24 07:42)
 レトロ感がたまらん・。。。 (2013-09-19 07:41)
 いままでやらんで損した! (2013-09-18 08:34)

Posted by さとやん at 19:27
Comments(6)腹いっぱい
この記事へのコメント
わかるわかる。。
としちゃんも1,5倍かな~
腹が…
byじゅんちゃん
Posted by 居酒屋としちゃん居酒屋としちゃん at 2011年05月28日 00:45
☆じゅんちゃん
腹・・・腹・・・
なんとかしてくだサイ。。
ヤバイて~~~~(汗)
Posted by さとやんさとやん at 2011年05月28日 00:51
あま鯛の天ぷら...また行きたくなったじゃーん♪

大正庵さんは夜の部もイケそうですなぁ。
あっ。一回いったわ。。(笑)
でもホント明日台風だけど行こうかなぁ。。
Posted by YOSHIYOSHI at 2011年05月28日 06:16
お腹が豊かに実り過ぎた私も気になります(笑)
Posted by オガサン at 2011年05月28日 10:13
龍の瞳
粒もおおきくうまいよね〜
3年位前に1kgだけ買ってたべました!
高かった〜(笑)
Posted by くくむmoto店長(仮くくむmoto店長(仮 at 2011年05月28日 10:46
☆YOSHIさん
あま鯛ってほぅわっってして淡白で上品な味だわ~
蕎麦のまえのつまみには贅沢だね・・・(笑)


☆オガサン
みんな実りの春?を越したようですねぇ~~
これからはビール党も大活躍でしょうし。。。
食べるほうはヘルシーで!


☆くくむMOTO店長さん
そのころに比べたら良心的価格になったんじゃないのかなぁ~~
・・・でなきゃやれんらぁ?(心配・・)
Posted by さとやん at 2011年05月28日 12:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。