プロフィール
さとやん
さとやん
豊橋市のギフトSHOPの奥さん
S34.11.27生
スポーツ・LIVE・町内行事etc・・盛り上ることがスキ
とにかくミーハーで新しいもの好きでいろんな事に興味しんしんです
活動的だがやたらと涙もろく家族によく笑われる

24才の息子と20才の娘うりぼうの母

仕事: ギフト(記念品・法事・景品・粗品)
名入れタオルの販売・アイデアを絞りまくってお客様の要望にそえるよう商談に応じます
店:  豊橋市前田町1-9-11
tel (0532)53-4144
ギフトセンターササキHP
am9:00~pm7:00
定休日:日曜・祭日


QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2013年04月14日

BEST3揃い組

おはようございます!

つられて・・呑んだ





昨夜は本年度、町内役員会のスタートでした

会合のあとの食事・・・ (ビール増量)



女子・・・ 酒呑み軍団 揃いましたよ~~!

酒呑みBEST3が揃ってますもん・・・

こりゃぁ・・なかなかの粒ぞろいダヨ (笑) 



1年間がなにかと楽しみ~~~
  


Posted by さとやん at 09:47
Comments(0)町内いべんと

2013年04月07日

みんな妊婦の気分!

今日は神明町土の会のお花見に

バレー部で参加!



外は雨だったから大手ビル集会所にて・・・

しかも桜の木を持ち込んで!!

かなりテンション上がったネ・・・



ただ今、妊娠7ヶ月の産休メンバーとともに

み~~んな妊婦の気分でお花見! 



さて・・だれがホンモノの妊婦さんでしょう・・・ (笑)
  


Posted by さとやん at 18:56
Comments(3)町内いべんと

2013年03月24日

24年度役員終了~~!

昨日は夕方から本年度、神明町役員の慰労会でした

1年なんてあっという間・・・

なんにもやってなかったような気がするけど

自治会長さんの話を聞いてると

あ~~~あれもあった、こんときは頑張ったよな・・・

なんて振り返ってみると思い出す




いつの間にか若手から中堅も中堅

かなりのキャリア組になってしまった・・・

若手も中堅もみんな仲がいい!

町内はそれが一番ダネ





本年度は社教と組長さんがダブルだって昨日気がついた。。。

まっ!  なんとかなるか



そろそろいい形でバトンを渡すときも見えてきたネ

みなさん1年ご苦労様でした!

  


Posted by さとやん at 15:22
Comments(0)町内いべんと

2013年03月17日

資源回収のご褒美!

今日は2012年度、最後の町内資源回収

その慰労会を兼ねて昼は

2012年度から合併した大手ビルの集会場にて・・・

SUKIYAKI



支度を頼まれたオバチャン3人もチャッカリ参加!


家ではなかなか食べれない 霜降り牛肉 !!


牛肉をたくさん食べれない中年男子も多く・・・

若手女子を緊急招集!

うまいことできてるネ・・・



それよりこの町内の酒摂取量の多いこと。。。。 (笑) 


みなさん、1年間ご苦労さまデス・・・
  


Posted by さとやん at 19:02
Comments(2)町内いべんと

2013年03月11日

決起集会!

昨夜のこと・・・

もうこの時期になったんだ・・・

実質的に シーズンスタート!!  かな?

1年中バレーボールの練習をしている神明町・・・



いっつも卒業シーズンの体育館の使えないこの時期の1日を

決起集会 と名づけての呑み会をやる!

今年も選手にまじり・・・

監督、助監督、練習参加男子、産休中女子

テンションを上げるには みんな集合! 


場所はユッキーの店、鳥栄さん で・・

なぜか神明男子もココで遊ぶ! (笑) 
  


Posted by さとやん at 23:19
Comments(0)町内いべんと

2013年02月04日

子供の節分は男性陣のおかげ

おはようございます!

昨夜のバレーに豆まきでひろったいっぱいのお菓子をもった

子供の姿がありました・・・





毎年毎年、町内行事のお餅は

町内のあられ屋さんで餅をついてくれて

それをみんなで丸めて、袋入れをしていた・・・


でも今年、突然のあられ屋さんの都合で

餅が出来なくなり、急遽netで

3升用の餅つき機と一口大にちぎる機械を購入・・・


そしたら初餅つき機も バッチグ~~~~!! 


町内のこどもたちの豆まきのために

朝から男性陣ホントに頑張りましたヨ!

でもなんだかとっても楽しそう~~だったし・・


餅が出来上がるまでの空いた時間は

まかないタイム!

sasakiさんの長麺のうどんを釜揚で・・・




男性陣、昨日は朝からずっと・・

ず~~~~~っと夜まで

餅づくり→まかない→餅作り→酒→餅投げ→

酒→マージャン→会合→酒



こんな感じかな?




みなさん、1日ご苦労さまでした 
  


Posted by さとやん at 08:13
Comments(2)町内いべんと

2012年11月21日

酉の市でいただきました

昨夜は ニの酉・・・

仕事を終えて家族で飛んでいきました!

前回は遅かったので屋台のみを楽しみに・・・(笑)

なので今回はもうしこんであった札をもって

商売繁盛の祈願 をしっかり!


そして今年初の試みの地元産の食材でつくった汁の

おもてなし を・・・



肉団子おいしかった~~

鳥善、監修とかいてあったナ・・・




酉の市が終わるといよいよ年末に突入だ! 
  


Posted by さとやん at 07:55
Comments(0)町内いべんと

2012年11月12日

バレー同好会16名!

おはようございます!

昨日は朝から晩まで忙しい1日だったワ・・







神明町バレー同好会の忘年会・・・

知らず知らずのうちに 16名 になりました!

ひとりが歌えば合わせて振り!!

いっつもは歌わなそうでも、みんな ノリノリ~


最初から歌って踊れる場所・・

KINGYO にして正解だったネ!! (笑) 
  


Posted by さとやん at 07:49
Comments(0)町内いべんと

2012年11月03日

新川校区文化祭!

今日は朝早くから準備と運営でいそがしかった~

体調もイマイチ だったけど・・・

そんなこといってらんない。。。



やることは キッチリ やるよ!

ことしははじめての ゲーム をとりいれた試み

小学生4・6年生の作品も展示したので

子どももおおぜいの人に見てもらいたい!




気合い はいったよ~~!!

でも寒いの何のって。。。。。。

企画からゲーム担当で頑張ってきただもん!



同じ町内の人もたくさんきてくれました!

ホントの目的は作品を出した人や見に来てくれたひとが

そこでコミュニケーションの場としてくれること

作品を批評してくれること・・・

それが次につながる、そして次にはもっと広がる

そんな意味のある試みだと思います



プロ並みの作品でなくてもいいんです

趣味をみてもらうって次にもがんばる

楽しみができるじゃないですかっ!





今年はおかげさまで抹茶も完売!

午後からも多くのひとに足をはこんでいただきました・・


文化祭に携わったみなさん、

作品出品していただいたみなさん

どうもありがとうございました!




はぁ~~~~つかれた
  


Posted by さとやん at 17:52
Comments(4)町内いべんと

2012年10月28日

ムードメーカーは違うよ!

今日はこの悪天候の中、市民オリンピック

神明町から3種目とリレーに参戦してきました!





うりぼうも3種目の待ち時間、町内の人たちや

ちっちゃい子たちと緊張をほぐしてた・・


中でもみんなの気持ちをほぐしてくれたのは・・・ カレ!



もう最高~~~!! 
  


Posted by さとやん at 14:42
Comments(2)町内いべんと

2012年10月21日

踊りのあと・・

おはようございます!

昨夜はなんやかんやと深夜1時すぎに帰宅・・





昨日は昼休憩にお面をせっせと内職をし・・・

いってきました!  


 市民総踊り! 


年に1回、みんなで踊りまくるのもいいネ・・

来年はもっと志向をこらさんと・・ナ (笑) 


祭りの手ぬぐいがデザインも色も  に変わっていい感じ!

うちの町内は踊ったあとは参加者にこのセットをくれる
(数は決まってるから子ども女性から優先に・・・) 

大体、つぎの朝はこのセット!ダネ・・




恒例、市民総踊りが終わってからの打ち上げは

今回、大手ビルさんと合併したこともあり

初の大手ビルの集会所?になってる2室をかしていただきました




みるくほーるの焼きそば

自治会長さんからは小林肉屋のピザ

うちからは手延べうどんの釜揚を・・・

他にも酒はもちろんのこと、チーズケーキやかりんとう饅頭

みんなで出し合えばかなり豪華になる!



踊りのあとの余韻はなかなかダヨ! 





さあ・・今日はワタシは パレカ 

息子は神輿で参加しま~~す

  


Posted by さとやん at 07:15
Comments(5)町内いべんと

2012年10月14日

市民総踊り準備隊

今日は午前中に週末のおば車の飾り付けを

チョットだけお手伝いしました・・・

その頃、男性陣は 資源回収中!




毎年市民総踊りのときに配られる白いお面

どうも今年はこれを被らないと踊れない1曲があるらしい

だったらみんなペイントせんと~~


ちょうど資源回収も終わったようで

若手男性(自称。。。。)にお手伝いしてもらって


みんなでペイントタイムしました・・

みんなでやればあっという間ダヨ!



気がついたら飾りつけしたおば車に

やっぱなんちゃって ビール・・・



これなしでは語れない。。。町内行事 (笑) 
  


Posted by さとやん at 16:19
Comments(0)町内いべんと

2012年10月10日

3年連続の快挙!

佐々木家に  がおりた!!


なんとお祭りの抽選会で3年連続・・・

小林肉屋の特上肉の大当たり!! 


ウフフ・・・   すいませんねぇ~~~



今日はお弁当まで焼肉弁当の贅沢!
  


Posted by さとやん at 08:43
Comments(4)町内いべんと

2012年10月09日

かないませんワ。。。(笑)

おはようございます!

フルマラソン並みのエネルギー消費・・・

でもそれ以上に暴飲暴食かも。。。






昨夜、打ち上げあとの2次会!

やっぱしカラオケに・・・


振り付け付きのカチュ~~シャ


人間スタンドマイクのBZ 


顔ぶれもドッ若いのから若いの・・・からの~~保護者??


酔っ払いは歌も酔っ払ってます。。。 (笑) 




2時間滞在の徒歩帰宅・・・

駅に近くってホントよかった~ 





あっ! 若者は3次会へ・・・・・
  


Posted by さとやん at 07:53
Comments(3)町内いべんと

2012年10月08日

祭礼の余韻・・・

どの町内もそうですが、お祭りをやるって

何週間も前から準備・・準備を重ね

だんだんテンションも MAX になり

本番! 走りきった2日間!! 



それぞれの部がみんな楽しんで乗り切れたヨ・・




同じ町内じゃなくても遊びにきてくれるのは

とっても嬉しいことです!

ココで新たな出会いで親しくなれたり

楽しんでもらえたらわたしたちも笑顔になるもんネ!!


居酒屋としちゃん&じゅんちゃん、近所の yさん 

いっつもありがとう~~!!



今年の神輿は若手女子が多かったナ・・!

当然、わたしはお留守番組ですけど。。。。



佐々木家は久しぶりの家族全員フル参加で

楽しませてもらいました!

どの時代も年齢関係なく仲良く団結できるって

ホントすんばらしいよねぇ~~



みなさん、お疲れさまでした。。。 
  


Posted by さとやん at 22:09
Comments(7)町内いべんと

2012年10月07日

仮装大賞!?

神明町祭礼・・・恒例の演芸会は

なぜか仮装大賞のようだった (笑)


やっぱり脱いだ。。。。


ま~~~し~~~!


今回初参加の肛門さま?


高校生にバックツゥーザヒューチャー!!


介さん、角さん・・・

ラッツ!!


女々し菌。。。


村のじいさん


女々し菌②


??男?女? ユッキ~~?O~くん?








何年ぶりかの家族写真。。。
  


Posted by さとやん at 23:19
Comments(4)町内いべんと

2012年10月01日

スケキヨ・・



スケキヨ じゃないヨ~~~



でも、以外にとっても似合う ワタシ! 
  


Posted by さとやん at 20:42
Comments(4)町内いべんと

2012年10月01日

台風前のBBQ!

おはようございます!

今日は完全お休みモードだった人いるよね~~~






お祭り1週間前の週末は男の人たちは

竹取りとみこしの準備になってます!



そして恒例の BBQ も・・・



女性はなんもせんケド・・・

BBQに花を添えに! (笑) 


ただただ・・呑んで! 食べて! しゃべる!! 


土の会のみなさん、ありがとうございま~す


ちゃんとお祭り盛り上げますよ~~



マカショイ! 
  


Posted by さとやん at 07:52
Comments(0)町内いべんと

2012年09月29日

祭りに向けてさっ!

おはようございます!

もう踊りは完璧さっ!






昨日はお祭りの役員さんたちの会合でした!

わたしのとなりは・・・・・・(笑)


☆ッキーPhone 中の ユッキーナ

仕事をちょいと抜けてきたんだねぇ~~




7時から会合でそのあと

8時から手踊りの練習・・・

1時間みっちりやるから

お腹もさすがに空いた。。







お向かえの仲良しMファミリーに交じっての

遅い晩ご飯・・・

生き返った~~~!!



何故かついたての向こうは町内の男性3人
(その中に旦那も・・・)





お祭りの前って町内が 

そわそわ・・・ ざわざわ・・して

なんか好き! 
  


Posted by さとやん at 07:48
Comments(3)町内いべんと

2012年09月03日

やったゼ・・・総合優勝!

おはようございます!

全身筋肉痛の人も多いはず・・・

うちにもひとり。。。。。。







全員揃うとはいりきらなくて・・・みんなチッチャ!

校区運動会、   堂々の

総合優勝!!




やったゼ・・・みんな頑張ったよ~


最初の種目の運搬競争だった

若手3人が大活躍で勢いにのったのがはじまり・・


玉送り でも若手3人が加わって

さらにパワーアップしたメンバーは最強だった!

目のまわるトルネードでは ユキノスケさん 

期待を裏切らなかったねぇ~

こういうお笑いものの競技でもブッちぎった!!


テントの中はいつもこんな感じだった!

みんな仲がいい・・・

ときには姉弟ゲンカが始まったりしてたけど

そんなことも遊びにかえてたナ



競技の応援はキッチリしたしね


ここ20年、ずっと優勝してきた綱引き!

真剣にひくよ!  だった。。。。

ティーズのカメラを見つけてから

みんなえらい 笑顔 だったに~ (笑)
(ティーズノカメラマンにビールの差し入れも・・) 





今年はどうもアタリ年らしい・・・

校区ソストボール大会で優勝

校区バレーボール大会で優勝

そして校区運動会でも・・ (嬉) 








祝勝会&反省会は恒例の 鳥栄弁当で・・・

ホントよく呑んだねぇ~~

とくに女子!! フフフ・・




みなさん、お疲れさまでした

この勢いでお祭りにいこう!
  


Posted by さとやん at 08:14
Comments(6)町内いべんと