2013年11月05日
文化祭盛況にて終わったヨ・・・
11/3の文化の日にちなんでのイベントも多かった中
新川校区社教主催の文化祭も無事
盛況にて終わることが出来ました!
新たな試みのプチ講座では
いきなりのコスプレで登場した
アリス先生のデザイン書道は
かなり衝撃的な出来事だったのかも・・・(笑)
確かに最初はチョット緊張してたみたいだけど
だんだん開放されて書く字に
自由と開放感が現れてきて
みんな口を揃えて
いい経験ができた、いい時間でよかったと
いってもらえました
新川校区社教主催の文化祭も無事
盛況にて終わることが出来ました!
新たな試みのプチ講座では
いきなりのコスプレで登場した
アリス先生のデザイン書道は
かなり衝撃的な出来事だったのかも・・・(笑)
確かに最初はチョット緊張してたみたいだけど
だんだん開放されて書く字に
自由と開放感が現れてきて
みんな口を揃えて
いい経験ができた、いい時間でよかったと
いってもらえました
今回から 震災を忘れない! っということで
あらたなプロジェクトを立ち上げ
震災復興活動として気仙沼のうしパンを
販売させていただきました
その意向も十分理解していただき
販売開始から2時間ほどで
限定240個完売いたしました
そしてこの売上の一部を義援金とし
これからもこの活動を続けていきたいと思っています
ほんとにどうもありがとうございました
あらたなプロジェクトを立ち上げ
震災復興活動として気仙沼のうしパンを
販売させていただきました
その意向も十分理解していただき
販売開始から2時間ほどで
限定240個完売いたしました
そしてこの売上の一部を義援金とし
これからもこの活動を続けていきたいと思っています
ほんとにどうもありがとうございました
文化祭本来の目的である作品展は
10年ぶりにまた作品を出そうと頑張ってくれた人や
子どものころを思い出して紙粘土をいじってみた作品
いろんな顔が並びました
10年ぶりにまた作品を出そうと頑張ってくれた人や
子どものころを思い出して紙粘土をいじってみた作品
いろんな顔が並びました
記念品の名入れのタオルにも書いてあるように
アートはまず見ることからはじめよう
そして楽しく取り組む!
そんな文化祭をめざしたい・・・
アートはまず見ることからはじめよう
そして楽しく取り組む!
そんな文化祭をめざしたい・・・
2013年10月24日
あと10日・・・
社教主催の新川校区文化祭まで
あと10日となりました
こんな大きなチラシをたくさん作ったのも初めてです!
今回から新たなイベントとして
社教は文化祭を通してみんながあの震災を
わすれないためにも、少しでも復興に協力
できる活動をしていきたいという気持ちで
「気仙沼のうしパン工房の
クリームパンの限定販売」
一期家一笑さん の協力の元
宮城県気仙沼市の地元で愛されているクリームパンを
限定販売させていただくことになりました。
(この売上の一部を義援金に協力させていただきます)
そして楽しい講座として
「 アリス先生のデザイン書道 」
お習字未経験の方も大歓迎です
約45分のミニ講座でデザイン書道の楽しさを
どうぞ味わっていただきたいと思います
コスプレアリス先生に会いに来てください!(笑)
講座はam10:00~
am11:00~
各10名です
残りあとわずかです。予約をしてくださいネ
校区の文化祭は初心者の力作からベテランの逸品
小学生の作品までを展示いたします。
地域の作品展がもっともっと気軽に
楽しんで参加してもらえるように・・・
今年の文化祭のテーマは
「 芸術はまず見ることからはじめよう!
そして楽しんでトライ それが第一歩! 」
ひとりでも多くの方のご来場をお待ちしております
あと10日となりました
こんな大きなチラシをたくさん作ったのも初めてです!
今回から新たなイベントとして
社教は文化祭を通してみんながあの震災を
わすれないためにも、少しでも復興に協力
できる活動をしていきたいという気持ちで
「気仙沼のうしパン工房の
クリームパンの限定販売」
一期家一笑さん の協力の元
宮城県気仙沼市の地元で愛されているクリームパンを
限定販売させていただくことになりました。
(この売上の一部を義援金に協力させていただきます)
そして楽しい講座として
「 アリス先生のデザイン書道 」
お習字未経験の方も大歓迎です
約45分のミニ講座でデザイン書道の楽しさを
どうぞ味わっていただきたいと思います
コスプレアリス先生に会いに来てください!(笑)
講座はam10:00~
am11:00~
各10名です
残りあとわずかです。予約をしてくださいネ
校区の文化祭は初心者の力作からベテランの逸品
小学生の作品までを展示いたします。
地域の作品展がもっともっと気軽に
楽しんで参加してもらえるように・・・
今年の文化祭のテーマは
「 芸術はまず見ることからはじめよう!
そして楽しんでトライ それが第一歩! 」
ひとりでも多くの方のご来場をお待ちしております

2013年10月15日
ピンポイントアルバム
はい! こんばんは
お祭りの余韻にひたって・・・
今回はあまり写真も撮れなくて
みんなの画像をもらいまくりの
ピンポイントアルバムができました
町内のおじちゃんたち写ってなくてゴメンネェ~
お祭りの余韻にひたって・・・
今回はあまり写真も撮れなくて
みんなの画像をもらいまくりの
ピンポイントアルバムができました
町内のおじちゃんたち写ってなくてゴメンネェ~
2013年10月14日
スター誕生!
おはようございます!
忙しかった~・・・
そして楽しかった~~!
お祭りの2日間はあっという間です
時間に追われ息つく暇もないほど
あっちへバタバタ、こっちへバタバタ
でもそんな中でもまったりする時間は
ちゃっかり作ってる自分のこの余裕に
笑える! キャリアか・・・
初日夜の演芸会
これに費やした日数や時間も
なかなかのもんでしたヨ・・
でも開けてみれば
ぐったぐたになっちゃったけど
ドっ楽しくて、またひとつ
メンバーとの距離も縮まったようで
頑張ってよかったなぁ~と思います!
そしてこの夜、スターが誕生した!
大トリを務めた石原裕次郎
その正体は 鳥善さん にいって見てくださいまし・・(笑)
忙しかった~・・・
そして楽しかった~~!
お祭りの2日間はあっという間です
時間に追われ息つく暇もないほど
あっちへバタバタ、こっちへバタバタ
でもそんな中でもまったりする時間は
ちゃっかり作ってる自分のこの余裕に
笑える! キャリアか・・・
初日夜の演芸会
これに費やした日数や時間も
なかなかのもんでしたヨ・・
でも開けてみれば
ぐったぐたになっちゃったけど
ドっ楽しくて、またひとつ
メンバーとの距離も縮まったようで
頑張ってよかったなぁ~と思います!
そしてこの夜、スターが誕生した!
大トリを務めた石原裕次郎
その正体は 鳥善さん にいって見てくださいまし・・(笑)
2013年10月10日
ラスクのおもてなし
おはようございます!
天気がはっきりしません。。。
お祭り前・・・準備はかなり大事ですからねぇ~
今回祭礼に訪問していただいたかたへの
おもてなし
のひとつに出来立てフランスパンの
ガーリックラスク
・・を出そうということで
昨日、店にて試食体験しました!
天気がはっきりしません。。。
お祭り前・・・準備はかなり大事ですからねぇ~
今回祭礼に訪問していただいたかたへの
おもてなし
のひとつに出来立てフランスパンの
ガーリックラスク
・・を出そうということで
昨日、店にて試食体験しました!
もちろんノンオイルフライヤーを使ってですので
美味しいです
みなさんお待ちしてま~す!
美味しいです
みなさんお待ちしてま~す!
2013年10月04日
夜のプラット
おはようございます!
ちゃんとしたところでの真面目なリハ・・
かなり昨日日で形になってきました
今年の町内祭礼の余興は
若手おばちゃんとホンモノ若手との共演です
総勢12名はなかなか揃わず
グループごとの練習をしてきました
本番は来週ですが昨夜
プラットの側面鏡のスタジオを借りて
約2時間・・・
本番さながらの リハ をやりました
ちゃんとしたところでの真面目なリハ・・
かなり昨日日で形になってきました
今年の町内祭礼の余興は
若手おばちゃんとホンモノ若手との共演です
総勢12名はなかなか揃わず
グループごとの練習をしてきました
本番は来週ですが昨夜
プラットの側面鏡のスタジオを借りて
約2時間・・・
本番さながらの リハ をやりました
夜のプラットはひとり勉強をする人も結構いて
まぁ・・・わたしたちはハッちゃけてましたが
いたって 真面目練習 できました
昨日の1日はかなり大きいネ・・・
まぁ・・・わたしたちはハッちゃけてましたが
いたって 真面目練習 できました
昨日の1日はかなり大きいネ・・・
2013年10月02日
チラシ完成!!
おはようございます!
最近、どうも早寝が多いこのごろ・・・
11/3の文化の日にやる新川校区文化祭の
チラシが出来上がってきて
今回ブログ、FBがきっかけのご縁で
そこで取り扱うことになった
気仙沼のウシパンの最終発注と確認もかね
出来上がったチラシを持って
一期家一笑さん へ行ってきました
日頃はなかなか行けないのですが
実はとってもファンなのです・・・アハッ
最近、どうも早寝が多いこのごろ・・・
11/3の文化の日にやる新川校区文化祭の
チラシが出来上がってきて
今回ブログ、FBがきっかけのご縁で
そこで取り扱うことになった
気仙沼のウシパンの最終発注と確認もかね
出来上がったチラシを持って
一期家一笑さん へ行ってきました
日頃はなかなか行けないのですが
実はとってもファンなのです・・・アハッ


こういうご縁もありがたいシアワセですネ・・
文化祭、いっぱいの人に来てもらえて
この企画が 新たな一歩 を踏み出せるよう
がんばらんと!
みなさん、ぜひ見に来てくださいネ・・
文化祭、いっぱいの人に来てもらえて
この企画が 新たな一歩 を踏み出せるよう
がんばらんと!
みなさん、ぜひ見に来てくださいネ・・
2013年09月20日
リピート!リピート!リピート!
おはようございます!
いよいよお祭りの手踊りの練習がはじまりました・・
どうも ええじゃないか の踊りが変わる!
。。。ってことでいったんだけど
ホンノちょこっと変わっただけで・・
むしろ今さら体が覚えちゃってるから
これが変えられないヨ~~~
まっ! なるようにしかならんワ・・
1時間の練習のあとはそこの場所を借りて
ダンサ~~ズの練習を・・・
若い子たちとは違って
覚えが悪いんで。。。
ひたすら・・・
リピート! リピート! リピート!
いよいよお祭りの手踊りの練習がはじまりました・・
どうも ええじゃないか の踊りが変わる!
。。。ってことでいったんだけど
ホンノちょこっと変わっただけで・・
むしろ今さら体が覚えちゃってるから
これが変えられないヨ~~~
まっ! なるようにしかならんワ・・
1時間の練習のあとはそこの場所を借りて
ダンサ~~ズの練習を・・・
若い子たちとは違って
覚えが悪いんで。。。
ひたすら・・・
リピート! リピート! リピート!
やる以上は頑張りまっせ!
2013年09月02日
打ち上げはドにぎやか!
おはようございます!
息子は筋肉痛がMAXの模様・・・
昨日のいや最近の町内の打ち上げ・・・
マジでド元気! メッチャしゃべる!
そして・・すんげぇ呑む!
女性陣、まったく男性陣に引けはとりませぬ (笑)
息子は筋肉痛がMAXの模様・・・
昨日のいや最近の町内の打ち上げ・・・
マジでド元気! メッチャしゃべる!
そして・・すんげぇ呑む!
女性陣、まったく男性陣に引けはとりませぬ (笑)
校区運動会、 総合優勝 の打ち上げは神明社にて
鳥栄さんのお弁当をいただき
大盛況のうちに幕を閉じました
女性の中ではもうしっかり最年長組となりましたが
いい感じに世代が交代してきたことを
ホントに嬉しく思います・・・
大好きな町内だからこそ
気持ちを次へ引き継いで盛り上げていきたいし
この先もそうあってほしいですネ・・・
さあ・・次はお祭り
鳥栄さんのお弁当をいただき
大盛況のうちに幕を閉じました
女性の中ではもうしっかり最年長組となりましたが
いい感じに世代が交代してきたことを
ホントに嬉しく思います・・・
大好きな町内だからこそ
気持ちを次へ引き継いで盛り上げていきたいし
この先もそうあってほしいですネ・・・
さあ・・次はお祭り
2013年09月01日
総合連覇!
総合優勝! 連覇!!
今年は総合はもちろん・・
チョット優勝にからむのはむずかしいカモ。。。
そんな話もどこふく風!
去年に引き続きの総合優勝・・・
エッ!? マジ!?
やりだしたら燃える神明町!
若い世代も、ホント頑張りました
今年は総合はもちろん・・
チョット優勝にからむのはむずかしいカモ。。。
そんな話もどこふく風!
去年に引き続きの総合優勝・・・
エッ!? マジ!?
やりだしたら燃える神明町!
若い世代も、ホント頑張りました
これは去年の画像・・・
ことしはバタバタして気がついたら解散してて
アッチャ~~~~!!
ことしはバタバタして気がついたら解散してて
アッチャ~~~~!!
総合写真は打ち上げで・・よいうことで
みんなホントにお疲れさまでした!
みんなホントにお疲れさまでした!
2013年08月30日
運動会の練習・・
運動会の練習 でした・・・
こんなときしかなかなか遊べない!
町内のおちびちゃんと・・・
玉送りもまぁ~~~若返ったヨ
わたしは玉いれで!
しかもなんとの最年長。。。。。。
ことしはテントでの応援もガンバルよ!
こんなときしかなかなか遊べない!
町内のおちびちゃんと・・・
玉送りもまぁ~~~若返ったヨ
わたしは玉いれで!
しかもなんとの最年長。。。。。。
ことしはテントでの応援もガンバルよ!
2013年08月25日
炊き出しカレー班
お疲れさま~~!!
校区の消防主催、防災のお手伝いで行われた
防災訓練
わが町内から防災婦人のふたり・・・
午後1時からカレーの炊き出しありがとう!
しかし。。。夜7:30終了
3時間半は予想外! (驚)
校区の消防主催、防災のお手伝いで行われた
防災訓練
わが町内から防災婦人のふたり・・・
午後1時からカレーの炊き出しありがとう!
しかし。。。夜7:30終了
3時間半は予想外! (驚)
2013年07月06日
ナイター応援ってなことに・・
久しぶりのナイターだ・・・町内ソフトボール男子
毎週水曜日にやってるんだけど
雨。。雨。。で消化できずに土曜もやることに
早めに仕事を上がって息子も向かったけど
仕事が終わる頃忘れ物の電話が・・・
しょうがなくお届けしたら
なんか面白くなってそのまま応援!
毎週水曜日にやってるんだけど
雨。。雨。。で消化できずに土曜もやることに
早めに仕事を上がって息子も向かったけど
仕事が終わる頃忘れ物の電話が・・・
しょうがなくお届けしたら
なんか面白くなってそのまま応援!
相手は ドッ強い多米 。。。
コールドゲーム。。。の終了~~~!
でもなかなかいい試合だったヨ
コールドゲーム。。。の終了~~~!
でもなかなかいい試合だったヨ
2013年06月24日
ドうるさくてゴメンナサイ
おはようございます!
呑み過ぎ、しゃべりすぎで
声ってホントでなくなっちゃうもんだネ・・・
昨日、校区のバレーボール大会の打ち上げ
今年は 鳥善さん でした・・
16人のうちお酒を飲まないのが4人・・・なんで
当然の 飲み放題付 で (笑)
呑んでしゃべって・・しゃべって呑んで・・
盛り上らないわけがない!
ドうるさくてゴメンナサイ。。。
そして食事が食べきれなかったので
今日のお弁当のおかずにチョイトお持ち帰り・・
おだんごは町内のノンちゃんの差し入れでいただきました!
ノンちゃん、ありがとう ♪♪
3時間の間に監督まで酔いつぶれて
眠気に襲われ、結局2次会はナシ。。。
みんなお疲れさま~~
みんな今日は仕事。。。。ダ
呑み過ぎ、しゃべりすぎで
声ってホントでなくなっちゃうもんだネ・・・
昨日、校区のバレーボール大会の打ち上げ
今年は 鳥善さん でした・・
16人のうちお酒を飲まないのが4人・・・なんで
当然の 飲み放題付 で (笑)
呑んでしゃべって・・しゃべって呑んで・・
盛り上らないわけがない!
ドうるさくてゴメンナサイ。。。
そして食事が食べきれなかったので
今日のお弁当のおかずにチョイトお持ち帰り・・
おだんごは町内のノンちゃんの差し入れでいただきました!
ノンちゃん、ありがとう ♪♪
3時間の間に監督まで酔いつぶれて
眠気に襲われ、結局2次会はナシ。。。
みんなお疲れさま~~
みんな今日は仕事。。。。ダ
追伸! 来年の抱負に新Bチームキャプテンを
公言してしまったぁ~~~
だいじょうぶか・・・アタシ
公言してしまったぁ~~~
だいじょうぶか・・・アタシ
2013年06月23日
大役やり遂げたヨ
今日の校区バレーボール大会・・
1年間練習をしてきた結果は
Aブロックの壁はやっぱりまだ厚かった。。。
大会しょっぱなの選手宣誓で
うりぼうとYちゃんは・・・
若さとやる気をアピール!
そして今日故障でどうしても出られなかったメンバーと
お産を控えたメンバーの分までガンバル!と
感動の選手宣誓をしてくれた・・・
そう・・・わたしたちはそれだけ団結して
心ひとつになってここまできたから・・
1年間練習をしてきた結果は
Aブロックの壁はやっぱりまだ厚かった。。。
大会しょっぱなの選手宣誓で
うりぼうとYちゃんは・・・
若さとやる気をアピール!
そして今日故障でどうしても出られなかったメンバーと
お産を控えたメンバーの分までガンバル!と
感動の選手宣誓をしてくれた・・・
そう・・・わたしたちはそれだけ団結して
心ひとつになってここまできたから・・
若手の加わったチームとしてはまだまだ
充分な仕上がりではなかったとは思うケド
どこよりもいっぱいの応援団と
久しぶりに揃った全メンバーの中で
心ひとつに闘えたことは自慢できることだと感じた!
きっと今日の打ち上げからもう
来年に向けてのスタートだな・・・
充分な仕上がりではなかったとは思うケド
どこよりもいっぱいの応援団と
久しぶりに揃った全メンバーの中で
心ひとつに闘えたことは自慢できることだと感じた!
きっと今日の打ち上げからもう
来年に向けてのスタートだな・・・
2013年06月13日
新川寄席!
おはようございます!
寄席も浸透・・・ 社教の恒例行事になりましたネ
昨日は新川校区市民館にて社教主催
新川寄席 がありました!
今回で3回目・・・
だんだん勝手がわかってきたような
初めての試みでステージを縦長でなく横広で
ライブ感覚 でやってみたところ
なかなか評判も上々だった!
恒例行事になっていくって、それだけの反応があったから
みんなが心から楽しんでる姿が毎回増えてるからこそ・・・
成立つんだと思う・・
寄席も浸透・・・ 社教の恒例行事になりましたネ
昨日は新川校区市民館にて社教主催
新川寄席 がありました!
今回で3回目・・・
だんだん勝手がわかってきたような
初めての試みでステージを縦長でなく横広で
ライブ感覚 でやってみたところ
なかなか評判も上々だった!
恒例行事になっていくって、それだけの反応があったから
みんなが心から楽しんでる姿が毎回増えてるからこそ・・・
成立つんだと思う・・
今回は 鶴橋減滅渡(つるはしへるめっと) さんと
髪屋三代(かみやさんだい) さんでした
いつもながら話に引き込まれました・・・
髪屋三代(かみやさんだい) さんでした
いつもながら話に引き込まれました・・・
2013年05月30日
新川寄席チケット!
おはようございます!
梅雨。。。。。キタネ
これからの悩みは洗濯だな・・
からっと乾かない ・・だと匂い
梅雨。。。。。キタネ
これからの悩みは洗濯だな・・
からっと乾かない ・・だと匂い
昨夜はこれで3年目に入った、社教の役員会でした
新川社教は今年、6月の行事として
3回目の 新川寄席 を行います!
素人落語家さんを招きますが
これが オモシロイ!!
昨夜、社教の寄席実行委員さんによって
チケットが出来上がりました!
新川社教は今年、6月の行事として
3回目の 新川寄席 を行います!
素人落語家さんを招きますが
これが オモシロイ!!
昨夜、社教の寄席実行委員さんによって
チケットが出来上がりました!
申し込まれた方々、ありがとうございました
これからチケットくばりま~~す!
これからチケットくばりま~~す!
2013年05月13日
町内ソフトボール準優勝!
まるで シニアのチーム だなぁ~~
そんな声も聞こえる中・・・でもがんばりましたヨ
昨日の校区ソフトボール大会!
打っては腰に手をあてトントントン・・・
走塁しては脚が肉離れでリタイア・・・
もう人がおらん。。。。
次は自治会長だぞ・・の言葉に
思わず 脚が。。。。 (笑)
そんな声も聞こえる中・・・でもがんばりましたヨ
昨日の校区ソフトボール大会!
打っては腰に手をあてトントントン・・・
走塁しては脚が肉離れでリタイア・・・
もう人がおらん。。。。
次は自治会長だぞ・・の言葉に
思わず 脚が。。。。 (笑)
でも・・・ちゃんと準優勝でビールは
きっちりお持ち帰りしました! さすが・・・
きっちりお持ち帰りしました! さすが・・・
2013年04月21日
あと約2ヶ月!
校区の町別バレーボール大会!
あと2ヶ月といえども週1回の練習だから・・・
9~10回の練習ってことかっ。。。。
そう考えるとのんびりしてらんない!
あと2ヶ月といえども週1回の練習だから・・・
9~10回の練習ってことかっ。。。。
そう考えるとのんびりしてらんない!
これからは絶対、ケガのないように・・・
しっかりストレッチだね!
しっかりストレッチだね!
2013年04月20日
発展会・・カラオケなしでも
2次会までGO~~~!でした
今日は夕方から神明町発展会の総会場所は・・・
おかみちゃん とこ・・・おやじの台所!!
今日は夕方から神明町発展会の総会場所は・・・
おかみちゃん とこ・・・おやじの台所!!
料理はこの前菜からの~~~
いっぱい! (笑)
年配の女性にもみんなに好評でしたヨ・・
話題のランチも行かねば!
いっぱい! (笑)
年配の女性にもみんなに好評でしたヨ・・
話題のランチも行かねば!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
ありがとうございました! (11/21)
文化祭盛況にて終わったヨ・・・ (11/5)
デザイン書道モチーフ記念タオル! (10/29)
あと10日・・・ (10/24)
燃え尽きたゼ・・ (10/20)
過去記事
最近のコメント
さとやん / ありがとうございました!
hime*Rinn / ありがとうございました!
さとやん / ありがとうございました!
hime*Rinn / ありがとうございました!
さとやん / ありがとうございました!
お気に入り
カテゴリ
刺しゅうたおるにゅーす (123)
プリントたおるにゅーす (44)
名入れぐっず (5)
さとやんにっき (1144)
腹いっぱい (706)
町内いべんと (94)
趣味の域 (131)
配達中の車中から (2)
今日の小太朗 (19)
オモシロ発見 (36)