プロフィール
さとやん
さとやん
豊橋市のギフトSHOPの奥さん
S34.11.27生
スポーツ・LIVE・町内行事etc・・盛り上ることがスキ
とにかくミーハーで新しいもの好きでいろんな事に興味しんしんです
活動的だがやたらと涙もろく家族によく笑われる

24才の息子と20才の娘うりぼうの母

仕事: ギフト(記念品・法事・景品・粗品)
名入れタオルの販売・アイデアを絞りまくってお客様の要望にそえるよう商談に応じます
店:  豊橋市前田町1-9-11
tel (0532)53-4144
ギフトセンターササキHP
am9:00~pm7:00
定休日:日曜・祭日


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
オーナーへメッセージ

2012年07月31日

まるごと桃!

こんばんは・・・

なんでこんなにバタバタ忙しいんだろう。。。

たぶんこれもお盆がひとくぎり!

もうチョイだな・・・






2ヶ月に1度の八百吾フルーツグルメ・・・

メロン・梨・みかん

それと 桃! 


そろそろいいか~~~ん?


なるべく傷つかないように・・・

きれいに剥けると ヨッシャ~~~~!!


なら・・まるかじりだね! 
  


Posted by さとやん at 19:52
Comments(4)さとやんにっき

2012年07月31日

豆腐三昧シアワセ・・

おはようございます!

お魚屋さんの切る刺身ってなんで厚いんだろうネ・・







土曜日、大阪でお好み焼き屋さんを営んでるキンチャンから

恒例の美味しいお豆腐を送って頂きました。

いっつもありがとうございます!


賞味期限3日間の 生もの ですカラ・・・


ちゃっと食べてしまいましょうねぇ~


ここのところ豆腐をよく・・ほとんど毎日食べているから

美味しい豆腐ときたら キャッホ~~~~!!





日曜の夜はうりにいはともだちと出掛け

うりぼうはともだちと大阪へライブに出掛けたので

豆腐・あぶら揚げ・丸揚げ

豆腐三昧のふたりご飯!





昨夜は ゆば・梅とうふ 



そして 黄色のつぶつぶ ・・  ウマイ
  


Posted by さとやん at 07:51
Comments(0)腹いっぱい

2012年07月30日

きなこと黒ゴマ

暑いですねぇ~~

グリーンスムージーは毎日、快調に体に浸透してます

出かけたとき農協がそばにあるとグリーンの素を

たっぷり買ってきます!






おもにほうれん草・小松菜・みず菜  カナ・・


ならばチョコット甘分も・・・


いただきものですが・・・

きなこのお団子に黒ゴマ でまぶしてあるモノ

懐かしい? 駄菓子のような感覚・・・

けっこう後を引く!






黒ゴマきなこまる?

商品名がイマイチわかりませんが。。。 





今日は夕方、 ふかっちゃん が黄色のつぶつぶを持ってきてくれた

あっ!白いのもあった・・
(さあ、な~~~んだ?) 


それといままで度々ご来店くださいました ラウムさん が

ブロガーさんだったことにビックリ!

そしてパパさんだったことにもビックリ! 



これからもよろしくお願いします(笑) 
  


Posted by さとやん at 21:14
Comments(7)さとやんにっき

2012年07月30日

夏休みの少年・・

おはようございます!

夏休みの子どもを持つお母さんは忙しい1ヶ月

3食のごはんの支度も。。。。

行楽も。。。

でもこれは今しかできんでね~~







昨日、午前中に御津と御油に配達がありました

そこでなんとも微笑ましい光景が・・・


自宅の玄関前にゴザを敷いて



朝のうちに宿題かな?

宿題せんと遊びにいっちゃぁいかん!・・・かな?




すっごく真面目に向かってる

姿勢が・・・ (驚)


なかなかこういう光景は見れない。。。







見てるこっとまで背中が伸びる気がした!

少年!  がんばれ・・
  


Posted by さとやん at 08:11
Comments(3)さとやんにっき

2012年07月29日

石巻にいくなら・・

先日、ととさん とこに見学に行く前に昼ごはんを・・・

石巻なら。。。昔デッカイ海老フライを食べにいった!

そう思って魚々屋さんへ・・・


海老ダァ~~!!


ここはデッカイ海老と魚介類がいいけど

さすがに昼にドデッカイ海老は贅沢でしょ?


普通に大きいエビフライとでっかくて熱っついクリームコロッケで・・


わたしには仕事の電話に席をはずしてるあいだに

お子様用いくら丼をたのんでおいてくれた


とても子ども用とは思えないほどの量・・・

いつの間にか刺身がどこからか飛んできて

わたしは海鮮丼に・・・ (笑) 
  
タグ :石巻魚々屋


Posted by さとやん at 20:21
Comments(2)腹いっぱい