2010年12月19日
あれから7年。。
12月17日、私の母、通称のーちゃん が亡くなって丸7年がたちました。。
その日はとてもとても忙しくて、お墓にいけなかったため
今日、お墓参りにいってきました。
いまだに冬の夕方になると思い出します
母はC型肝炎から肝硬変、肝癌とたどったんですが
もともと明るく元気で、おもいやりがあっていつもまわりに
人が集まってくるような母でしたので
病院でも入退院をくりかえしましたが、そのつどお友だちができ
励ましあってなるべく楽しく毎日を過ごそうとしていたと思います
しかし、そんな同じ病気の病院仲間をひとり見送り
またひとり見送り・・何人見送ったでしょう
そして自分とほぼ同じぐらいの状態の友を最後に見送ったとき
自分の残された時間を感じたのでしょう。。。
それからは体のえらさもありましたが、静かに過ごすようになり
毎日のほんのひと時の楽しみは、夕方の病室から見える
夕日を見ることでした。
仕事中、なるべくその時間は病院にいくようにして
一緒に夕日を見たいと・・
細くなっていく体を窓際まで乗り出し
毎日、毎日、自分の目に焼き付けるように見ていた
母の姿が今でも忘れられません。。。。
その日はとてもとても忙しくて、お墓にいけなかったため
今日、お墓参りにいってきました。
いまだに冬の夕方になると思い出します
母はC型肝炎から肝硬変、肝癌とたどったんですが
もともと明るく元気で、おもいやりがあっていつもまわりに
人が集まってくるような母でしたので
病院でも入退院をくりかえしましたが、そのつどお友だちができ
励ましあってなるべく楽しく毎日を過ごそうとしていたと思います
しかし、そんな同じ病気の病院仲間をひとり見送り
またひとり見送り・・何人見送ったでしょう
そして自分とほぼ同じぐらいの状態の友を最後に見送ったとき
自分の残された時間を感じたのでしょう。。。
それからは体のえらさもありましたが、静かに過ごすようになり
毎日のほんのひと時の楽しみは、夕方の病室から見える
夕日を見ることでした。
仕事中、なるべくその時間は病院にいくようにして
一緒に夕日を見たいと・・
細くなっていく体を窓際まで乗り出し
毎日、毎日、自分の目に焼き付けるように見ていた
母の姿が今でも忘れられません。。。。
冬になると、仕事で外にでているとき・・
ふと夕日が目にとまると、いまだに心の中で
今日の夕日きれいだね~って語りかけてしまいますねぇ~。。
ふと夕日が目にとまると、いまだに心の中で
今日の夕日きれいだね~って語りかけてしまいますねぇ~。。
この記事へのコメント
明るく元気で、おもいやりがあっていつもまわりに人が集まってくるような。。。
さとやんさん、しっかり受け継いでますね♪
忙しくてお参りに行けなくても
そうやって思い出して手を合わせるだけで供養になると聞いたことがあります
大切な人のことはわすれられませんよね(^ω^)
さとやんさん、しっかり受け継いでますね♪
忙しくてお参りに行けなくても
そうやって思い出して手を合わせるだけで供養になると聞いたことがあります
大切な人のことはわすれられませんよね(^ω^)
Posted by ミリズ
at 2010年12月19日 17:46

☆ミリズさん
とてもとても母にはおいつけません・・
でも母のような人になりたいと、一番の目標なんだヨ・・
大切な人をわすれないって大事なことだよね!
とてもとても母にはおいつけません・・
でも母のような人になりたいと、一番の目標なんだヨ・・
大切な人をわすれないって大事なことだよね!
Posted by さとやん
at 2010年12月19日 17:53

なんかさとやんさん、お母さんのまんまっぽいね(^^)
そのキャラ、大切に!!
お母さんのためにもね(^^)
そのキャラ、大切に!!
お母さんのためにもね(^^)
Posted by しゃべくり王子 at 2010年12月19日 18:00
明るく包容力があるのはお母さん譲りですね。
お母さんも喜んでるはずです(^_^)v
お母さんも喜んでるはずです(^_^)v
Posted by オガサン at 2010年12月19日 18:19
随分早いお別れだったんですね…
ホントにさとやんさんお母さんのまんまみたい(笑)
改めて親の居てくれる有難さをかみしめています
ホントにさとやんさんお母さんのまんまみたい(笑)
改めて親の居てくれる有難さをかみしめています
Posted by べもんぺんぎん at 2010年12月19日 19:23
☆しゃべくり王子さん
そうか!!このキャラは母ゆずりってことか・・・なんか納得!
そうだね・・ではこれからもこの路線で・・(笑)
☆オガサン
わたしはダメダメな子だったんで・・
少しはましになったと思ってくれてるかナ?
☆べもんさん
そうだよ・・
親がいるってそれだけで有難いことだと今は思うよ!
わたしはもう帰る実家はなくなっちゃった
から・・・ネ
そうか!!このキャラは母ゆずりってことか・・・なんか納得!
そうだね・・ではこれからもこの路線で・・(笑)
☆オガサン
わたしはダメダメな子だったんで・・
少しはましになったと思ってくれてるかナ?
☆べもんさん
そうだよ・・
親がいるってそれだけで有難いことだと今は思うよ!
わたしはもう帰る実家はなくなっちゃった
から・・・ネ
Posted by さとやん at 2010年12月19日 22:14
親は大事ですね。。。
私の父も亡くなって17年
お父さんって人の記憶がだんだん
薄くなっていくのが、寂しい。。。
私の父も亡くなって17年
お父さんって人の記憶がだんだん
薄くなっていくのが、寂しい。。。
Posted by きょうちゃん
at 2010年12月19日 22:43

親の有り難味を今更感じて、、反省の日々です。
後悔しないようにしっかり、日々が過ごせるようにしたいと思います。
さとやんさんは母譲りなんですね。
後悔しないようにしっかり、日々が過ごせるようにしたいと思います。
さとやんさんは母譲りなんですね。
Posted by YOSHI
at 2010年12月20日 00:38

うちはまだ両親とも健在ですがいずれは来るであろう別れ・・・。
思っていてもなかなか出来ないのが親孝行ですね。
元気なうちに少しのことでも親孝行したいと思います。
さとやんさんのこの記事を見て改めて思い知らされました。
思っていてもなかなか出来ないのが親孝行ですね。
元気なうちに少しのことでも親孝行したいと思います。
さとやんさんのこの記事を見て改めて思い知らされました。
Posted by 野獣
at 2010年12月20日 08:13

☆きょうちゃん
まだずいぶん若い時に亡くなられたんだね・・
そんなお父さんを見送りしっかり子育てしてくれたお母さんは2人分の記憶を持ってここまできたんだよ・・
お母さんの向こう側にお父さんがいるってことだね!
☆YOSHIさん
いま、YOSHIさんはとっても親孝行をしてると思いますよ・・
お母さんは、YOSHIさんがそばにいてくれていることがホントに信頼し安心できてると私は感じますネ・・
☆野獣さん
まだまだ精神的にもパワフルで元気なご両親だとブログでみて思ってます
ただ親はなるべく子どもの前に凛とした司令塔でありたいと胸を張るとこもあるかもいれませんヨ・・
親の背中が大きく見えるってそういうところかもしれないネ!
まだずいぶん若い時に亡くなられたんだね・・
そんなお父さんを見送りしっかり子育てしてくれたお母さんは2人分の記憶を持ってここまできたんだよ・・
お母さんの向こう側にお父さんがいるってことだね!
☆YOSHIさん
いま、YOSHIさんはとっても親孝行をしてると思いますよ・・
お母さんは、YOSHIさんがそばにいてくれていることがホントに信頼し安心できてると私は感じますネ・・
☆野獣さん
まだまだ精神的にもパワフルで元気なご両親だとブログでみて思ってます
ただ親はなるべく子どもの前に凛とした司令塔でありたいと胸を張るとこもあるかもいれませんヨ・・
親の背中が大きく見えるってそういうところかもしれないネ!
Posted by さとやん
at 2010年12月20日 08:42

これを読んで、
自分も少し考えてしまいました。
2日前の子供の同級生のお母さんが旅立ちました。。。なので、涙が。。。
(内容がすこしずれました~すみません)
私も、親孝行したいと思います。
自分も少し考えてしまいました。
2日前の子供の同級生のお母さんが旅立ちました。。。なので、涙が。。。
(内容がすこしずれました~すみません)
私も、親孝行したいと思います。
Posted by miho at 2010年12月20日 09:46
☆mihoさん
子どものお母さん?
近い年代の人の出来事はとても身につまされますね・・
自分は親にとっての子どもであると同時に、子どもにとっての親でもあるわけだからネ。。
ご冥福をお祈りします
子どものお母さん?
近い年代の人の出来事はとても身につまされますね・・
自分は親にとっての子どもであると同時に、子どもにとっての親でもあるわけだからネ。。
ご冥福をお祈りします
Posted by さとやん at 2010年12月20日 09:55